fc2ブログ
ケーブル交換で? | JP7GRU's Hobby room
オーディオ/音楽

ケーブル交換で?

アマチュア無線が今ひとつつまらなく感じてまして。
またも音楽ネタです。

今回は何をしたかというと・・・。
禁断のケーブル交換です。

実は先月の仙台行きでインターコネクトケーブルを買ってました。
ブツはこれ。Zonotone「Granster AC-1001」
granster-ac1001-large.jpg

(出典:zonotone.co.jp)

これをTRIODEとアンプの間に使い始め・・・。

この度またも Zonotone のスピーカーケーブルに手を出しました。
届いたのがこちらです。「6NSP-Granster 2200α」の1.5m仕様
合わせて末端処理加工と端子も。


20230303111920b0e.jpeg

組み上げ後はこんな感じですね~。

20230304173431232.jpeg

Yラグ端子側をスピーカー端子に、バナナプラグ側はアンプに結線しました。
ケーブルの向きも決まってるのでよく確認しました。

で、音源再生したんですが更に音質が向上しました。
それまで使って居たケーブルで十分と思っていたのがもう戻れません。
夜に音楽を聞ける時間は限られてますがじっくりと楽しめたらと思います。

でわまた<(_ _)>

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック