今年で4回目を迎えることが出来ました。
県内局として微力ながら参加出来たのでほんの少しご報告。
HF部門とV/UHF部門で開催時間が違うので要注意でしたね。
後は1部門・1種目エントリーなのも要チェックでした。
私は時間の関係もあって「HFマルチバンド種目」を。
結果を見ながら次を考えます。
朝の5時半から7MHzでCQを出しました。
6時半には21MHzへ変更して数局ゲット、1時間で50局はなかなかのレートでした。
その後は14/21/28と3バンドを行ったり来たりで。
夜は1局で終了~。
午後は忙しくてそれどころじゃ有りませんでした。
結果4バンドで78局の53マルチに終わりましたが仕方ないです。
コンディション的には1エリアと4バンドQSO出来たりと楽しめましたね。
シングルバンドで高得点が見込めないならこの方が良いのかと思いました。
今回は抽選で「さくらんぼ1kg」が県外局にプレゼントとか。
是非ログ提出して権利を得て欲しいと思います。
参加して下さった各局様、有り難うございました<(_ _)>
でわまた<(_ _)>

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
今更のWW DX Contest SSB備忘録 2022/11/03
-
ログ提出したACAGコンテストは・・・ 2022/10/15
-
第4回山形さくらんぼQSOコンテスト 2022/06/13
-
2年振りのALLJAに足跡を(^^ゞ 2022/04/25
-
CQ WPX SSB 2022への賑やかし 2022/03/28
-
コメント