先日の月曜日に無事通知書も届きました。
原本は提出に使うので、その前に写真に収めました。
必要な書類を用意していくと・・・。
住民票が必要な場合もあるとかないとか。
書類不備は嫌なので、県の担当部署にTELして確認を取りました。
結果・・・我が山形県は「不要」とお答え頂きました。
写真2枚と合格通知書、県収入証紙を添えて郵送提出。
どの程度で戻ってくるかなぁ~。
楽しみです。
でわまた<(_ _)>

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
シャープLC-50US45は引き取られました 2021/09/16
-
実家のTVが故障 2021/09/14
-
電気工事士の免許申請 2021/08/25
-
少し距離を置きます 2021/08/23
-
第二種電気工事士技能試験結果~ 2021/08/20
-
コメント
合格おめでとうございます。
自分は免許を貰ってから、嫁さんの実家のオール電化でIHクッキングヒータのための、200V配線の増設を電力会社への申請から工事までやりました。
面白かったけど大変でした。
NDGさん
コメント有難うございます。
私も実家のエアコン専用コンセントから始めてみようかと。
届くのが楽しみです。