fc2ブログ
例え1局でも提出が礼儀の「CQ WW DX CONTEST」 | JP7GRU's Hobby room
コンテスト

例え1局でも提出が礼儀の「CQ WW DX CONTEST」

10月末の土日と言えば「CQ WW DX CONTEST」SSB部門です。
今年はどうかな~と思いながら、参加してみました。

スコアなんて良いんです、どれだけ聞こえてるか?が大事なんです。
で、まぁ1日目は午後から。

午前中は仕事してました。

21MHZを聞いてみると、アジア・オセアニア中心に聞こえました。
強そうな局から呼んで、QSO開始。

16時前からEU方面が少し入感。
9A9Aを何とかゲット、久々の15エリアでした。

その後14も聞こえたのですが、ゲット出来ず・・・。
IC-7300の100Wでは厳しいのか~と。

仕事優先なので、そこそこに切り上げ。
更に難しい夜間の7MHZに挑むことにしました。

で、1QSOで止めました。
何か今イチ聞こえない・・・ん~アンテナやコンディションや色々有りますから。


さて、2日目の日曜。
コンテスト参加どころで無くなりました。

お昼前後に少し出来たくらい。
夕方は仕事絡みで外出~夜は疲れて寝ちゃいましたが、夜中にデルタループを急遽撤収。
低気圧の発達で、予想以上の強風。

結果・・・。
31局という・・・3バンドで。

WWDX2017SSB.png

ま、良いです。
21MHZで勿体なかったのはカタールが聞こえてたのにぐらいかな~。
28MHZではタイとQSO出来ました。
南米も一応ゲット、今回はNewエンティティ無しでした。

ログは午前中に提出しました。
例え1局でも出しておかないと、相手局にも迷惑掛かります。このCONTEST。



次のJIDXをどうしようか~と悩んでます。
まずはアンテナをどうにかしないと( ̄。 ̄;)


ランキング参加してます、良かったらクリックお願いします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック