fc2ブログ
ギガラインってどうなんですか? | JP7GRU's Hobby room
PC関係

ギガラインってどうなんですか?

って言うことで、実現したギガライン。
自分でする事って、ルーターの電源をいったん切って入れ直すくらい。

いや、昨日の夜に設置した「WG1900HP」で2階のWi-Fi環境はかなり改善されました。
午後に事務所PCで速度測定。

radish.png

いや、環境が整うとここまで下り速度が出るとは感動です。
いつもこの通りとは限りませんが、まぁ快適度が上がったことは確実です。

良く勘違いしてしまうのが、理論値が実測値である事。
で、実測して「ギガじゃないの?」と。

ま、色んな要素が絡んでます。
という事で、後はLANケーブルとか各機器の設定を確認し直すくらいです。


ランキング参加してます、良かったらクリックお願いします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
関連記事

コメント

  • 秋山@JM1NCT
  • URL

おはようございます。
実測値でこれだけ出れば、
精神的にも悪くないですね~やっぱり

Re: タイトルなし

こんばんはです。

二階のメインPCは200~300の辺りをうろつきました。
ヤフオクとかのページ閲覧が快適になってます。
大量の画像を見ちゃうので( ̄。 ̄;)

LANケーブルが古くなってるので替えようかと。
10年近く使っていたようです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック