何かしようかな~と考えて、コイツらを選びました。

RG316ケーブルと変換用コネクタです。
今回は秋月さん経由なんですが。
さて、どう使おうかと・・・。
まずは隙間用ですかね~。

変換コネクタで、使い分けが効くのは便利かな~と。
今回初めて「RG316」を使ってみましたが、細くて軽いくせに低損失。
しかも耐圧もあるんですね~。
アンテナのトラップコイルにしようかと目論んでます(^^)
ランキング参加してます、良かったらクリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
本命MFJ-993B?対抗CG-3000? 2017/03/10
-
送信中に音声ダウン!何で? 2017/03/01
-
ケーブルとコネクタ届きました(^^ゞ 2017/02/22
-
手っ取り早いのはマイク! 2017/02/04
-
マウント位置さらに変更 2017/01/28
-
コメント
こんにちは♪
私もこの隙間ケーブル、密林で購入しようか悩んでました。
いよいよ、楽しい工作開始ですか~?
あきさん、こんにちは。
密林を探すとコネクタ無しのもありました。
コイル用にはそちらを使おうかと思います。
細くて軽いし、使いやすそうです。
RG58で同調コイルを作ってみましたので、その結果次第かと。
そろそろ工作します(^^)