投稿画像

続きを読む

28MHz SSBでのDX QSO

今日はこれで3連投になります。珍しく無線ネタですよ~。今日は「天皇誕生日」で祝日のせいか来店のお客様も少なめでした。特に午後の3時以降からの約一時間。ふとTwitterを見るとフォロワーさん達が「スペース」を開いてまして。私も参加しながら「28MHzでEUが聞こえますよ~」との事。ウチの弱小アンテナじゃ無理と思ったら聞こえます!コールサインをメモして・・・。「OH7WP」ここかな?と言うところで呼んでみましたら何とコール...

投稿画像

続きを読む

今年最初のライブ参戦は 「山下達郎」様

また音楽ネタです。今に始まったことじゃないので(^^ゞ昨年は春の「松任谷由実」さん、夏の「小田和正」さんとそこそこの確立でライブ参戦してました。勢いに乗って「山下達郎」さんのライブにもと行けそうな場所を選んでは申し込んでましたが・・・。連敗に次ぐ連敗・・・10回以上応募して全敗にどうせ今回もダメだろうと仙台追加公演に申し込みしたのが12月。そして12回目にして漸くチケット当選したんです! 先日の21日に仙台サンプ...

投稿画像

続きを読む

レコードアクセサリー追加他(^^ゞ

2月も後半「雨水」も終わりましたね~。寒暖の差が結構あります。無線の方はやっぱり停滞気味。もっぱら好きな音楽を聴いては楽しんでます。レコードも増えてますね~そろそろ50枚近くなのですが3ヶ月でこのペースは多いかも。CDも数枚ゲットしてます。レコード音源が手に入らない場合はやはりCDになるんですよね。色々試しながら聴いてはアナログライクな音楽に近づけてます。レコードプレーヤーには二つ手を加えました。一つはタ...

投稿画像

続きを読む

1月のまとめ

2月になりました。1月は結構散財したのでその纏めです(^^ゞ年明け早々に「FiiO M11S」を入手した事でもう少し配信音楽の再生環境を良くしようと。TechnicsのワイヤレスイヤホンやBluetoothストリーマ「ifi ZEN Blue」とひとまず上々の結果に。並行してレコードも増えるにつれ「TRIODE TRX-EQ7」に始まり「ortofon 2M Blue」とアナログも環境が整ってきました。交互に色んな音楽ソースを聞いては自己満足に浸ってます。あ、今年は...