投稿画像

続きを読む

KENWOOD 「LS-K901」を試す

今月初めにレコードプレーヤーが届いてから後を追うようにレコードも増え始めました。意外に中古レコードの市場は良さげです。ある程度音楽を聴いていくと気になるのが他のスピーカーです。聞いてみたいスピーカーは沢山有りますが円安の影響も有って海外製のスピーカーが高くなりました。国内製・・・小型スピーカーで今と同じサイズ感のモノとなるとピンとくるモデルに出会えず。ちょっと古めのモデルを検索したところKENWOODの「LS...

投稿画像

続きを読む

秋の夜長をレコードで楽しむ(^^)

11月も半ばまで来ました。最近は夜の楽しみに少しずつ集め始めたレコードを聴いてます。それに伴って周辺用品も揃ってきました。その最たるモノがこれです。 オルトフォンの針圧計です。先日届いたのでチェックしましたらやはりズレが生じてました。ウェイトの目盛りを調節して・・・。 カートリッジの説明書に書かれてる適正値にセット。これで安心して聴けます。他にもレコードクリーナーやスタイラスクリーナー、レコード盤を入れ...

投稿画像

続きを読む

今更のWW DX Contest SSB備忘録

時系列が前後しますが先週末に賑やかした「CQ WW DX Contest SSB」の備忘録をば。忙しい最中でしたが、ハイバンドメインで遊ぶことが出来ましたので。局数はそれほどでもですが、28MHz SSBで海外が出来るのは楽しかったですね~。データを少々載せておきます。 欲張れば28MHzはもっと出来たかも知れませんね。 そんな28MHzのZoneとエンティティですが私からしたら満足です。XEが2局も出来たり、LZが出来たりと。11月末のCW部門も楽...

投稿画像

続きを読む

今年はボディ!「EOS R5」がモニター当選

今度はカメラネタです~。当選の権利は応募しないと得られません。キヤノンフォトサークル会員向けの無料モニターに今年も何度か応募・・・。今回久々に当選しまして。届いたのが「EOS R5 ボディレンズキット」です。昨日到着しました。ボディに付いてきたレンズは「RF 24-105mm F4L IS」です。開梱してチェックリストを見ながら送付品を確認です。問題無いことを確認してご対面してみますと・・・レンズが大きく見える感じです。折角な...

投稿画像

続きを読む

KENWOOD 「KP-990」がやって来た!

11月最初もオーディオのネタです。私が小学校中学年の頃、家にはモジュラーステレオが有りまして。ラジオより先にレコードやカセットテープに興味を持ってしまってました。なのでBCLよりも先にカセットテープの音の良さや高級ステレオシステムに憧れてました。中学になるとレコードをカセットテープに録音したり。メーカーによって音に違いが有るのを知ったりと、おそらく私の原点はオーディオなのかもしれません。話がそれました...