投稿画像

続きを読む

YLコンテストに足跡を

昨日の12時から24時間で「YLコンテスト」が有りまして。微力ながら足跡を付けてみました。空き時間を使いながらなので、スコアはさほど伸びませんでしたが。おかげで楽しむことは出来ました。大勢が呼ぶのでパイル必死!如何にコールバックを貰うかです。タイミングと声でしょうね~張り上げれば良いというモノでも無いです。 ログも提出済です。先日のXPOコンテスト、愛・地球博コンテストと点数は度外視でバンドの賑やかし。今回...

投稿画像

続きを読む

Peanutを始めました!

何となくしか知らなかった「Peanut」なんですが。今朝Twitter「スペース」の中で「簡単に出来るよ!」に乗っかりました!フォロワーさんからアドバイスを貰いつつ・・・。セキュリティコードを取得>ソフトインストール>設定>DMR-ID登録免許状の写真もアップしたので、DMR-IDもその内届くと思います。起動するとこんな画面なんですね~。 DMR-IDが貰えると「CALL」「NAME」が表示されるんだとか。実際に試してみましたが、面白いで...

投稿画像

続きを読む

手始めにコンセント交換から

電気工事士免許が届いて・・・。まずは不足気味のコンセントを増設しようと思い立ちました。今日はその第一弾!埋め込みのダブルコンセントをトリプルに。用意したのはこれです。 念のためケーブルも。手順は既設のコンセントを外して、新しいコンセントにするだけです。但し、ブレーカーを落とさずに作業するのでそれなりにコツは要るのかと。既設コンセントのプレートを外して。 これ、2箇所目なんですけど、最初の方はベース止めね...

投稿画像

続きを読む

カセットデッキの置き場所

一件関係ないようですが、今回見事に・・・。アマチュア無線とオーディオの複合ネタです。先日から特に考えずにTS-990Sの上にデッキを置いてたんですが。昨夜デッキの電源を入れたまま、IC-7610から送信・・・するとデッキに音声信号が入ってきました。いや~他の機器には入らず見事にカセットデッキのみです。これはまずいとデッキの電源をOFFにして。マイクをオフにすると大丈夫なのでコレは置き場所がNG。少し前のブログでも「良い事...

投稿画像

続きを読む

XPOコンテストに初参加

昨日から「秋彼岸」に入りましたね~。祝休日でもあったので、時間を見ながら「XPOコンテスト」に初参加。朝の内はそこそこ交信出来そうな感じでしたが、入り日は忙しい・・・。結局レジ接客や配達等で殆ど出来ずじまいになりました。 この「XPOコンテスト」私にとっては相性の悪いイベントですわ。来月の「全市全郡コンテスト」にも参加予定ですけど・・・。点数度外視で楽しもうと思います。でわまた<(_ _)>にほんブログ村​...

投稿画像

続きを読む

ブログテンプレのイメチェン

今日は「敬老の日」なんですね~。秋彼岸の入り日でも有るんですが昨日まででお客さんは落ち着いたみたい。隙間の時間でブログのテンプレを変えてみました。自分としてはイイ感じと思ってます。今後とも当ブログを宜しくお願い致します。にほんブログ村​...

投稿画像

続きを読む

不調のKENWOODに代わり・・・

昨日から3連休の方が多いんでしょうかね~。今日・明日も通常通り仕事してます。今日もオーディオのネタです<(_ _)>折角手に入れたKENWOOD「KX-880SRⅡ」なんですが。どうもメカ駆動部が不調になりました。最悪修理コースなのですが、どうしたモノかと考え中です。前後して、昔入手したこんなモノも見つかりまして。こっそり修理に出してみました。 上の写真は中古で求めて間もない頃かな~撮った写真から2013年なのは分かりま...

投稿画像

続きを読む

シャープLC-50US45は引き取られました

先日、故障した実家のTV「シャープLC-50US45」なんですが。本日修理のサービスマンが予定より早く来訪。私の名前で申し込みましたので立ち会いました。故障診断の結果は「液晶パネルバックライト不良」だそうで。その場で直すこと出来ず、引き取り修理に変わりました。修理の間は「32インチのAQUOS」を借りることに。色々お話ししましたが、どうやら最低でも3週程度は掛かりそうです。しかし、代替機のAQUOSは廃番になったモデルで...

投稿画像

続きを読む

実家のTVが故障

先日実家で外仕事したときは正常だったTV。昨日の午後から映らないとTEL。今日行ってみました。これはまずいパターン、電源ランプが点滅ですよ~。製品はシャープの50インチ、購入から3年未満なので販売店に問い合わせ。メーカー出張無料修理して頂ける事になりました。しかし3年でトラブル発生ですか?シャープさんの品質が落ちてきてるのでしょうかね~。ちなみに我が家のREGZAは10年超えましたが未だ大丈夫そうです。むしろAVア...

投稿画像

続きを読む

KENWOOD 「KX-880SRⅡ」!

最近、投稿ネタが少しずつ出来てきました。そんな今日はオーディオのネタです。アナログメディアとして私はカセットテープの世代なんですが。そのカセットテープを未だ捨てずに持ってるんです。磁気テープはキチンと保管さえしておけば数十年持つわけでして。そんなカセットテープに再度日の目が当たります。落ちるわけ無いと思って入札したらなんと落札してしまいました~カセットデッキです。しかも「KENWOOD」の「KX-880SRⅡ」私...