投稿画像

続きを読む

今年もお世話になりました~

おかげさまで今年も最後のブログ記事になりました。ブログ読者とTwitterフォロワーの皆様に支えられて続いてるかと思います。来年もブログやTwitterでお世話になると思います。どうぞ良い年をお迎え下さい<(_ _)> でわ<(_ _)>にほんブログ村​​​​...

投稿画像

続きを読む

IC-7610の外部ディスプレイ機能使ってみた

今まで使ってない「IC-7610」の機能の中から「外部ディスプレイ機能」を使ってみました。時々寄るショップでDVI出力付き中古モニターを発見!大きさも22インチのLEDタイプなら軽いし、何より税込み6千円!お持ち帰りして、設置してみました。出来上がりはこんな感じです。 意外に使えるのかもしれませんね。欲を言えばもう少し解像度を上げても良いんじゃあ無いでしょうか?使ったモニターはLGの「22M38D-B」ってブツです。調べた...

投稿画像

続きを読む

2020年を振り返ってみた~(笑

さあ、2020年も残り36時間を切りました~。今年1年は2月後半からの「コロナウイルス」に振り回されましたね。そんな中、自分としては無事に過ごせたなぁ~と思ってます。月単位で振り返ってみたいと思います。1月IC-7300からIC-7610へ機種交換1月某日に無線機を入れ替えました。もっと前だったかと思ったら、今年だったんですね~。無線関係では「dmonitor」での運用もスタート、ラズパイを再び使うことになりました。2月雪の少な...

投稿画像

続きを読む

Ryzen 9 3900Xを放出します

クリスマスにゲットした「Ryzen 9 5900X」を入れた為にコイツが余りました。 「Ryzen9 3900X」です。先週まで使ってましたが、問題無く使えてました。使ってくれる方にお譲りしたいと思います。ファンは未使用です。シールも使ってません。希望は35千円程度で、送料込み。希望の方は、メールフォームからお願いします。年明けの1月3日で締めますので。おかげさまで無事決まりました。有難うございました<(_ _)>にほんブログ...

投稿画像

続きを読む

MUSIC/SLASHを初体験

今回は音楽ネタです<(_ _)>ハガキやメールこそ出してませんが。10代の頃から「山下達郎」さんの楽曲やラジオを聞いてきました。そんな私、達郎さんのサンソンで「MUSIC/SLASH」でのライブ配信を知って申し込みました。キッチリ有料な分、音質はかなり保証されるとか。配信は12月26日21:00からでしたので、晩飯後早めに風呂にも入り準備万端で臨んだわけです。見ると言うより、聞くのがメインでしょうからここはiPhoneを使い...

投稿画像

続きを読む

Ryzen 9 5900Xへの交換と動作確認

待ちに待ったCPUを手に入れて、ここ数日の疲れも飛びました(^^)v早速、交換と動作確認を取ってみましたので。外すのは簡単なんですが、相変わらずCPUクーラーの取り付けに手こずります。もう少し簡単に出来るはずなんですが、手先が器用さに欠けます・・・。無事に交換後、立ち上がるかを確認していきます。勿論、BIOSは対応版にアップ済です。一度標準の状態で立ち上げたら、メモリの設定のみを変更して。まずは、データの確認から。...

投稿画像

続きを読む

今年はコレを買ってました~ランキング

クリスマスですね~。今年も残り一週間を切ったので、年末恒例ネタです。「今年の無駄遣いランキング~」何を買っていたかは、大抵書いてますので・・・高額ランキングのみにしました。1位! 無線機「ICOM IC-7610」23.6諭吉2位! iPhone 12 Pro Max 256GB 13諭吉3位! グラボ「MSI RTX3070」 7.2諭吉4位! CPU「AMD Ryzen9 5900X」 7.05諭吉5位! グラボ「MSI RTX2070Super」 5.8諭吉このくらいで止めておきましょう・・・総額...

投稿画像

続きを読む

ついに念願のブツを入手!

今日はついにクリスマスイブ!朝から忙しかったけど、その分自分へのご褒美が届きました。ブツはコイツです~。 何と!どうしても欲しかったCPU「AMD Ryzen9 5900X」です。一時はオク出品物に飛びつきそうになりましたが・・・。グッと耐えて、いつも見てる通販サイトをほぼ毎日チェックしてたんです。で、一昨日偶然「じゃんぱら」さんで発見!すかさず購入申し込みを行っての流れで漸く今日届きました。価格は送料込みで「70,570」...

投稿画像

続きを読む

昨日は山形市往復

今日は朝からの雪で、慌ててしまいました。何とか歯医者に行ったり、自分の仕事をしたとは思いますが。さて、昨日のことですがこの状況下で「山形市」まで往復してきました。前もって予定されていた「JARL山形県支部監査指導委員会」と「同支部クラブ代表者会議」これらに参加しなければ今年の無線関係の行事が終わりませんと言うことで。「監査指導委員会」は上手いこと進行でき時間内に終了できたのでホッとしてます。次の「代表...

投稿画像

続きを読む

MSI 「3070」グラボの簡単レビュー

PCネタです。相変わらず、入手困難なCPUはAMDの「Ryzen 5000」シリーズ。気長に待って入手しようと目論んでます。で、本題なんですが。今使ってるグラボはどうですか?とコメントを。既にお返事してますが、折角なのでキャプチャ画面を貼り付けます。PC起動して暫く置いた、アイドルタイム時。 ファンが停止してますが、これで正常です。FF15ベンチを走らせて、途中での状況です。 負荷を掛けてある程度するとファンが回ってました...