
続きを読む
マッチングトランスを使う
先日入手した、BCLラジオ「クーガ2200」運良くかなりの良品で有ったことが判明。悪環境の無線部屋ですら、その室内でラジオタイランドをロッドアンテナ受信。SONYの「ICF-SW7600GR」と比較しても何ら遜色のない状況に喜んでます。で、次のステップ。折角受信用に外部アンテナの「303WA-2」を上げてるのでこれを利用します。アンテナ端子が昔ながらの2線式ターミナル・・・アンテナ側はBNC。マッチングトランスを使ってみることにしま...
続きを読む
先日入手した、BCLラジオ「クーガ2200」運良くかなりの良品で有ったことが判明。悪環境の無線部屋ですら、その室内でラジオタイランドをロッドアンテナ受信。SONYの「ICF-SW7600GR」と比較しても何ら遜色のない状況に喜んでます。で、次のステップ。折角受信用に外部アンテナの「303WA-2」を上げてるのでこれを利用します。アンテナ端子が昔ながらの2線式ターミナル・・・アンテナ側はBNC。マッチングトランスを使ってみることにしま...
続きを読む
今月ラストでしょうか~ラジオネタです。今から40年以上も昔の事。突如としてブームになった「BCL」今また根強いファンのおかげでTwitterのタイムラインでも取り上げられてます。私も未だに聞いてますよ。CRI中国国際放送やRTI台湾国際放送、KTWRフレンドシップラジオやラジオタイランド。最近はHCJBも土曜の朝なので聴く機会が増えましたね。当時を思い出すときも良く有ります。今、聴取に使うのはどうしても「IC-7610」になりが...
続きを読む
今日は朝から準備して、「JARL山形県支部」の監査指導委員会に出席。とは言っても、地方本部長が来訪されるでも無く。山形県支部内での臨時委員会です。で、私はと言うと・・・。午前中に移動して・・・11時半過ぎ南陽市着。先ずは、開催前に昼飯。今日は南陽市宮内の「麺屋 葵」さんです。 注文したのは「二代目焦がし担々麺」人気店だけ有って私の入店後は結構な混みようでした。コクがありながらしつこくないって表現です・・・すみませ...
続きを読む
二陸特の受験票も届いて、受験まで1ヶ月を切りました。勉強は・・・マイペースで進めてます。受験票を確認して、証明写真が必要なことに気づきました。写真撮られるのって最近無かったし~証明写真は1アマ取ったとき以来か?その辺のスピード証明写真機よりかマシなモノを撮って欲しいと、キタムラ系のお店でパチリ。仕上げコースとか色々有るのね~。生涯使う免許写真なので1ランク上のコースを選びました。過去の従事者免許写真と見...
続きを読む
久々にアマチュア無線ネタです。最近は色々と有りましたが。先日いつも拝見してるKVSさんのブログで気になる記事を発見!早速、情報元のCQ誌10月号「別冊」を読み込んで・・・コレはゲットすべきとなりました。モノは何かと言うと・・・「超高精度10MHz基準信号発信器」です。頒布元の4エリアOM氏にお願いして、何とか頒布して頂きました。非常に感謝です。詳細はこちらからどうぞ。コレが有ると何がイイか?周波数精度が変わります、極...
続きを読む
今日は午前中、所用のためお出かけ・・・お隣の新庄市までだったんですが。気になるお店「リカバリー新庄店」に所用終わりの際にお立ち寄り。そこで出会いがありました。型落ちでは有りますが、NECの液晶モニター「LCD PA241W」ですか!解像度こそ1920*1200ですが、コイツは広色域モニターでAdobeRGBもカバーする優れもの。24インチだしなぁ~。ん!破格の値段がついてます。店員さんにお願いして、静止画や動画を再生して・・・。ドッ...
続きを読む
世間は4連休だそうですが、関係なく動いてます。そんな中、一昨日はCQ誌10月号とHAM World誌。昨日は申し込みしていた「二陸特」の受験票が届きました。 CQ誌10月号ですが、今回は中身が有るような感じです。一通り読んでますが、使えそうな記事がいくつかありました。少しでもアマチュア無線運用のモチベーションアップになるかと。逆にHAM World誌が今ひとつのように感じました。何でだろう?後、今月購入した雑誌と言えば・・・...
続きを読む
先日届いた「Fractal Design Celsius+ S24 Dynamic」に切り替えてメインPCは・・・。すこぶるイイ感じです!「見た目」が!じゃあ、冷却の方はどうなのか?結論から言えばハイミドルクラスの空冷CPUクーラーより冷えます。正直、今まで使っていたNoctua位に冷えるのかな~と思ってましたが。Noctuaのクーラーだと、OS起動後5分くらいでCPU温度38℃前後。今回のFractalの水冷では・・・同じ条件でCPU温度が33℃前後と5℃は下がってます。ま...
続きを読む
昨日の朝、Appleからアナウンスが有った通り「iOS14」や「Watch OS7」が下りました。結構悩みますよ、アップデートするのって。でも、悩んで待っているうちに「新機能」が当たり前になったんじゃ勿体ない。そう思い、iPhoneとiPadAir2、Watch2個をアップデートしました。一番変わったと思わせるのが、iPhoneでしょうか。自分のは「iPhone Xs MAX」だったのですが、ホーム画面をこんな風に変えました。 これは自分流に出来て楽しい...
続きを読む
9月も後半戦です、19日には秋彼岸が始まります。そんな中、またもPCパーツをポチりまして。本日届いたのがこれです。 ケースに合わせてFractal Designの水冷システムセットです。大きさは24cmのタイプです。これにしたのは後ほど分かります。先ずは開梱して中身チェック。 欠品は有りませんでした。早速マニュアルを見ながら・・・作業していきますが。ケースや今まで使って居たCPUクーラーも同時進行で外します。で、AMD用のマウント...