
続きを読む
昨年同様か?WW DX SSBコンテスト
コンディションが悪くても、イマイチ気分が乗らなくても。やっぱり気になる、この「CQ WW DX コンテスト」出来る範囲で参加してみました。QSOレートからもう見ちゃいましょう。 見事、2日目の午前中で終了しました。でもその割にはQSO数60だったので、初日夜に時間を取れればもう少し行けたのか?と。で、昨年のデータ見ましたらなるほど少しは上積み出来てました。 今回は7MHZで久々、南米が出来たことが嬉しかったですね。仕事だ...
続きを読む
コンディションが悪くても、イマイチ気分が乗らなくても。やっぱり気になる、この「CQ WW DX コンテスト」出来る範囲で参加してみました。QSOレートからもう見ちゃいましょう。 見事、2日目の午前中で終了しました。でもその割にはQSO数60だったので、初日夜に時間を取れればもう少し行けたのか?と。で、昨年のデータ見ましたらなるほど少しは上積み出来てました。 今回は7MHZで久々、南米が出来たことが嬉しかったですね。仕事だ...
続きを読む
え~日常的なネタです。ですが、コレを取り上げました。ホント、下がってます。電離層コンディションの低下に合わせるように私の「アマチュア無線」アクティビティも。まぁ、今年は辛うじて「ハムフェア」にも行けましたが、前回の参加時よりも楽しさが無かったかな。ピーク時、年間延べ4,000QSOに近かったのが今年は現時点で1,800を越えただけ。大きな理由として、身体のフィジカルを見直し始めたからです。これにより、無線に費...
続きを読む
PCパーツネタです。ジャンルは「グラフィックボード・ビデオカード」ですね。今使ってるGeForce GTX1060も購入して2年。ちょっと型落ちの感が否めなくなりました。2年なら買い替えを視野に入れても~と熟考して入手したのがコレです。 前回に引き続きメーカーは「MSI」にしました。まぁ安定して動きますし、ツールソフト「After Burner」が秀逸です。カードサイズもほぼ同じに。並べてみました。スロットカバー付いてるので見分け...
続きを読む
今日は医療ネタです。と言っても、身近に存在するようになった「AED」の使い方。ウチがオーナーになってるコンビニで導入したんです、「AED」で、代理店さんにお願いして基本的な事を学ぶ機会を作ったんです。さすがにコンビニ店内で実演とかムリだったので、ウチの店舗スペースを利用したと。途中、お客さんや業者さんがお見えになりましたが。無事に講習を修了、貴重な時間になりました。AEDは何らかの原因で心室細動に...
続きを読む
ついにこの日が来ました、人間ドックです。今朝は朝から地区の検診センターに出向いて約半日足らずで帰宅。身体計測に始まって、各種検診を受けました。詳細は3週間後に通知表が来ますが。身体計測で気になったのは、体重が上手い具合に減ったこと。それに合わせるかのように腹囲も80cmを切ってました、前年比5cm減です。血圧もいつも通り120/79位で安定。その場で分かる項目で要改善は視力です。左右で0.5も違うとちょっとね~。...
続きを読む
前回ブログで、仙台に行く予定にはしてましたが。実際の所は非常に不安でした。台風19号の影響、当地は思うより無く。アンテナも外すまでも無かったなぁ~と思うのは、被害が無いから言えるのかと。まずは、被害の大きかった各地に対しお気持ちを察したいと。で、13日日曜は順延になった「スティング仙台公演」へ。場所は仙台市太白区長町にある「ゼビオアリーナ仙台」。初めて行く場所でしたが、道路さえ生きてれば大丈夫だろうと...
続きを読む
台風も過ぎ去ったので、再度アンテナを立てようと。いつにするか、どのアンテナにするかで悩みましたが、結局元通り。クリエート730V-1AWを再度立てました。 ホントは明日以降にしようかと思ってたんですが。今日は連休最終日で、お客様も少なく。時間に余裕が出来たのでササッと。これで雪が降るまでは楽しめます~。しかし、今日もニュースで台風の被害状況見せられましたが・・・。絶句です。...
続きを読む
台風19号の接近に伴いアンテナをどうしようか考えてました。今回は今までの経験が通用するとは思えず。本日午後に決断し、下ろしました。 ポールも倒して完全撤去状態です。万が一が起きては今後、アマチュア無線が出来なくなる。それだけは絶対に避けるべき事なので安全を優先しました。と言うことで自動的に明日からの「全市全郡コンテスト」も不参加に。どうせコンディション的にも低迷してる時期だし。日曜は午後から仙台に行...
続きを読む
またもPCネタ。今度はモニターになりました、しかも27インチ。前回の27インチモニターを購入は今年の2月・・・まさか年内にもう1台行くとは( ̄。 ̄;)モデルは前回と同じブツにしました。EX-LDQ271DBは同じアイオーデータのLCD-MQ271XDBと仕様は一緒です。違いはパネルの保証期間と付属品にHDMIケーブルの有無、後は販売ルート。で、購入金額は・・・26Kを切りました。コスパのイイ製品と思います。ドット抜けも無いし、表示ムラも見当たり...
続きを読む
PCパーツネタです。何を思ったか、メモリを交換しました。今までの8GB*2枚から今回ついに16GB*2枚です。今までのがコレ。 コレも買ったときは安いと思ったんですよ。それが、今じゃ1万以下で買えるとか・・・。じゃあ、16GBの2枚もそんなに高くないと調べて買ったのがこちらです。 16GBの2枚セットが1万7千円前後なら買いですね。因みに「DDR4 3600」なので速度も十分。交換後、動作確認してOKとなりました。 価格推移を確認しまし...