投稿画像

続きを読む

やっと撮ってきました桜写真

いや~撮れないかと思っていた桜写真。何とか今朝5時過ぎには現場へ行って撮ってきました。しかし今朝は寒かった!気温は0~2℃、霜下りてましたから。帽子と防寒装備で安心の撮影。では。 場所は新庄市の実家で。ほぼ満開に近い状態です。次の写真は新庄市泉田河川公園にて。 レンズはマクロにしてみました。ソメイヨシノは咲くと白っぽくなります。光が強いときは紫外線フィルターを入れます。 次の写真です。 時間帯は朝の5時半...

投稿画像

続きを読む

想定外のALL JAコンテスト

平成最後のALL JAコンテストだったのを今更思い出しました。何とか参加しましたが、想定外の結果に。4月27日はイヤな天気で始まりました。気温が低い上に雨と風です。そんな夜のコンテストスタートは7MHz SSBから。思ったよりもQSO出来たんです。遠くの6エリアは鹿児島以外初日に出来ましたし。CWで8エリアも出来たので、コレなら翌日も行けると思い早めに寝ました。実は3.5MHzも覗きました。ところがアンテナを張って無くて・・コレ...

投稿画像

続きを読む

殆ど撮れてない桜写真

そろそろかな~と待っていた桜。見頃になってきたんですが、タイミングが合わず撮れてません。先日、辛うじて梅を撮れました。 梅よりも鳥が主役かも。70-200レンズで手持ち撮り、F8絞りです。明日以降近所を巡っておきたいなぁ。寒さが戻ってるから何とか撮れそうな感じです。...

投稿画像

続きを読む

5X3EのQSLカード到着

3月にFT8でWKDした「5X3E」LoTWのCFMに続きQSLカードも本日到着しました。ペディションに関わった全ての方に感謝です。 ちなみに7MHzのFT8でアフリカは初かも。またちょっと頑張れそうです。...

投稿画像

続きを読む

11局で止めたオール東北コンテスト

一昨日夜21時開始だった「オール東北コンテスト」何か気乗りしなかったので、初日夜は聞くだけ。で、日曜の朝です。6時ぐらいから7MHzを聞くもなぁ~んかダメっぽい。欲しい局にサービスする形でCQ。1時間くらいでしょうか、ホントに呼ばれないので止めました。11局って事で。 見事なまでの低空飛行。笑っちゃいます、ほんと。次のALLJAも不安ですね~。カギは3.5MHzかと思います、オールバンドならね。...

投稿画像

続きを読む

久々にイメチェンしました(^^)v

先日届いたCQ誌の別冊付録を見てまして。久々にイメチェンしても良いと思い、誌面参考に部材調達。今日の夕方には届いたので、晩飯後のお楽しみタイムに作業しました。先ずは作業前の写真。 用意したのはウッドラック。棚板のサイズは900*400mmの20mm厚を2枚。足も太めのモノに。先ずはリグを外したり、それまでのガラステーブルも。で、下の段から配置しながら組み上げです。 で、リグとスピーカーを載せて。 ここからが大変です...

投稿画像

続きを読む

アンテナパーツ到着しました

先日のアンテナの一件で。予備のパーツを持った方が良いかな~と思いメーカーへ問い合わせ。トラップコイルの価格を問い合わせましたら14M用で1個5千円程度。買っておくことにしました。送料込みで1万3千円を私は高いとは思いませんでした。パーツ単位で保守出来る事に感謝。で本日届きました。 で、少々手を加える予定です。ちなみに21/28用のトラップコイルは1個8,500円でした。壊さないように気をつけます。...

投稿画像

続きを読む

アンテナトラブルとその復旧

先日の4月4日、それは突如として起きました。朝、いつもの様に周波数確認を始めると、反射波が高くパワーが出ない状態。チューナーを切ってもNG、アンテナの整合器のスイッチを切り替えてもNG。これは変と思い、即座に無線機の電源を切ってアナライザーで確認。予感が当たってます。7MHzの同調点が明らかにとんでもないところに居ます。便利なのが「AA-55ZOOM」のスイープ機能でした。思い当たる節が無いなぁ~と。天気も悪かった...

投稿画像

続きを読む

100Wで足跡残し「WPX SSB 2019コンテスト」

次の元号が「令和」に決定の本日。朝からバタバタと実父の緊急入院でした。その件は置いておきます。本題ネタは「CQ WW WPX SSB コンテスト」先日の土曜朝から今朝9時終了まで足掻きました。最後の30分は無理でしたけど。いつものごとく、仕事の合間もするとなるとリモート必須です。出番は「IC-7300」「RS-BA1」アンテナは勿論「730V-1AW」です。30日(土)9時から無線機の前は無理なので、空いた時間からスタート。それでも9時台...