
続きを読む
ようやく使えるようになったPC
連投です。新しいパーツに替えてからWindows10が安定稼働せず苦労しました。色々試して何とか信頼性も上がりそうな気配に。そのまとめです。さて、年末年始のブログ記事で述べたとおりパーツ交換したら動かない・・。まぁ結局サポートに送って「動きますよ」で戻った後、無事に新パーツで組み上げ。Windows10の再認証も終わってヤレヤレだったんです。その続きのお話。動き始めたものの、どうもネットワークに繋がったり切断されたり...
続きを読む
連投です。新しいパーツに替えてからWindows10が安定稼働せず苦労しました。色々試して何とか信頼性も上がりそうな気配に。そのまとめです。さて、年末年始のブログ記事で述べたとおりパーツ交換したら動かない・・。まぁ結局サポートに送って「動きますよ」で戻った後、無事に新パーツで組み上げ。Windows10の再認証も終わってヤレヤレだったんです。その続きのお話。動き始めたものの、どうもネットワークに繋がったり切断されたり...
続きを読む
年明けに始まったPCパーツ交換。ついにBDドライブまで入れました。と言うのも今まで使ってきたDVDドライブも約10年。使用頻度が少ないとはいえ交換してもおかしくないわけです。で、手に入れたのがコレです。 旧モデルですが、新品です。現行の「S11J」との違いは4Kコンテンツディスクが再生できない位でして。早速開封して入れ替えました。 こうなるとケースも替えろよって言われそうです。普段は見えないのでしばらくこのままで...
続きを読む
え~先日22日の事。「ラジオパーツジャパン」さんより連絡。アンテナチューナー「MFJ-993BRT」が交換されて返送予定と。いや~待ちました、昨年の8月に送りましたから「5ヶ月」!早速入金して返送手続きを取りましたら本日到着です。何でもメーカー判断になって新品交換とか。以後使い方にも気をつけます<(_ _)>新品になって戻ってきました、早速といきたいのですが。この気象条件下で、屋外作業は無謀です。大人しく春まで...
続きを読む
本日は大寒。これからが寒さ厳しく雪の量も増える時季、体力温存中です。久々のネタは年末年始に苦行となったPCパーツ。ええ、例のこの子達。 結構な時間を掛けたはずなのに、ウンともスンとも言いませんでした。新しい電源は買うは、不意な事でデータ用HDDは亡くなると。そ、結局10万近く掛かってます。で、検査依頼して戻ってきたのが昨日の事。検証内容としてはどのパーツにも問題は無く、組み合わせての起動試験、Windows起動...
続きを読む
コメント頂いたOMのDRJさんから。CtestwinでNYPのログ・サマリーって提出できるの?と。では、実例で実践です。まず、コンテストの選択をこの様にします。 マルチをチェックする必要無いので。OKを押すとこうです。 次にレポート欄に自分の名前を登録。Ur RSTを押してナンバー編集画面です。 全周波数にセットを使うと楽です。全角カナでも良いですが半角でも。セット完了の画面も出してます。後はデータを入力です。相手の名前も...
続きを読む
お正月気分もスッカリ抜けて。先日6日は「小寒」これからが雪とのお付き合いも本番と思います。年末年始はメインPCのドタバタが有りましたが。NYPは何とか2日間掛けて「20局以上」をクリア、昨日書類も提出。月末には6枚目のステッカーが貰えると思います。昨日の夕方には「全市全郡コンテスト」のログチェックレポートも頂きました。今回は14CWでエントリーしてたのですが、痛恨の1局減点。ナンバーコピーミスってなってました。...
続きを読む
今更になりましたが、未だ松の内。「謹賀新年」今年も当ブログを宜しくお願いします。さて、新年を新しいパーツで迎えようと購入したのがこちらでして。 はい、最新のパーツ3点セット。大晦日の夜はコレを組んで楽しむ予定でした。で、組んでみても電源入らず。最小構成にしてもウンともスンとも言わない・・・。確認しましたよ~。CPUの装着状態、メモリの装着状態と。で、マザーボードのコネクタ類と。でもダメ。その時の写真。 大...