
続きを読む
LANケーブルを替える意味
25日にネット回線をギガラインにしてみましたが。効果は確かに有ります。特に有線で繋いでいる事務所PCは今まで以上にストレスが解消されました。ですが、LANケーブルの規格を見落とし。オーディオにしろアマチュア無線にしろ、「接続ケーブルは太く短く」です。LANケーブルも適切な長さのモノを使ってきたつもりでしたが、規格がね・・・。ちなみに、ルーターに付属の短いLANケーブル。あれの規格CAT5eです。意外にそのまま使って...
続きを読む
25日にネット回線をギガラインにしてみましたが。効果は確かに有ります。特に有線で繋いでいる事務所PCは今まで以上にストレスが解消されました。ですが、LANケーブルの規格を見落とし。オーディオにしろアマチュア無線にしろ、「接続ケーブルは太く短く」です。LANケーブルも適切な長さのモノを使ってきたつもりでしたが、規格がね・・・。ちなみに、ルーターに付属の短いLANケーブル。あれの規格CAT5eです。意外にそのまま使って...
続きを読む
いよいよ重い腰を上げ、釣り竿を用いたアンテナを構築します。で、今回は昨年までと違って色々出来る事が判明です。と言うのも、Z-11ProやMFJ-993B、4:1バランについにはMFJ-993BRTと遊べるパーツが。SD330+釣り竿エレメント以外の組み合わせが出来ますから。まずは、MFJ-993BRTに他のチューナーは組ませて良いのか?実験しました。折角なので。 いや~こんなんで良いんですか?と思うような部品実装。実験用にアンテナ端子にはコ...