投稿画像

続きを読む

全然出来なかったVX-8DでのQSO

昨日から1泊2日で松島に行ってました。本日夕方に無事帰宅してるんですが。写真の方はそれなりに撮ってこれました。が、悪くないと思った奥松島で、144/430MHZでのQSOが全く無し。コレにはさすがにショックでした。日曜の夕方なら何かしら聞こえても良いと思うのですがね~。で、今朝・・もリトライしましたがNG・・・。何がいけないんでしょうかね~。アンテナは2種類。ハンディ用のロングホイップ、SRH940とマグネット基台にモービ...

投稿画像

続きを読む

明日から宮城県松島町です

8月最後の週末です。お隣、新庄市の「新庄まつり」も今日が最終日。今晩、無事に行われる「大曲花火」や明日からの「尾花沢まつり」で夏も終了~と感じてます。そんな中、明日から宮城県は松島町まで行ってきます。とある宿泊割引券を使わないと勿体ないという事なんですが。松島は久々・・・。カメラとVX-8Dを持って行きます。声聞こえましたら宜しくお願いします~。ランキング参加してます、良かったらクリックお願いします。 ...

投稿画像

続きを読む

IC-7610のカタログPDF

ハムフェアまであと1週間になりました。私の方も、準備を進めてます。名刺は一応完成、100枚持って行きますがどうなるか?溜まっているQSLカードも絶賛印刷中!7月分まで終わったのですが、その量に自分でも絶句。6月分くらいさっさと済ませるべきでした。来週中ばには全て終わります。さて、一息つきながらメーカーサイトを見てますと・・・。「IC-7610のカタログPDF」を発見。早速まじまじと眺めました・・・。ワンランク上の機種...

投稿画像

続きを読む

2GB*2枚をどう積むか・・そこが問題?

FMV用にと思って入手したメモリが届きました。取りあえず、FMVに入れて動作確認OK!4GB仕様の64bit Win7にしたんですが、如何せんHDD。電源投入から使える様になるまで、SSDとは比べちゃいけない事が判明。まぁコレを見れば分かります。[高画質で再生]起動比較[広告] VPSん~と考えて。2+1の3GBをFMVに2+2の4GBをThinkPadに入れてみました。ThinkPadの方は4GB入れたところで3GBまでしか使えないのは承知です。気分の問題だと思い...

投稿画像

続きを読む

4UPでDXCC 94 Mixedかぁ~

今朝、涼しさと音で目が覚めました。どうやらエアコンのスイッチ切り忘れ・・・( ̄。 ̄;)う~ん、初めてです。起きた時間は5時・・・。最近こんな時間にワッチしてないと思い、7MHZ CWを。YTやOFが聞こえてましたね~。ただ、バンドコンディションは相変わらず・・・。長くワッチせず離れました。そういや、6月以来DXCCのチェックしてないな~と思いだし。久々の確認・・・ん?94に増えてる~。4UPです、Mixedで。 増えたのは・・・ブータン、バ...

投稿画像

続きを読む

中古PC3台目を調整中

HAMLOG用にと集めたノートPC・・・。一番最初はhpのnx6120でした、WinXPマシン。現在使ってません・・・。続いて現用中のThinkPad x61。Win7の32bitですが、メモリ3GB、SSDに変更して快適使用中。バッテリーの持ちも良いのと、無線LAN付きで光学ドライブ無しの欠点を補ってます。で、この度FMVがやってきました。型番は「FMV-S8340」と有ります。購入金額は7K円、バックアップディスクが無いこととバッテリーの持ちが欠点くらい。中古で...

投稿画像

続きを読む

ハムフェアに行く準備開始です

今年もハムフェアの季節がやって来ました。昨年は行けなかったのですが、今年は9月開催という事もあって行けそうです。今年も2日目に参戦予定です。で、開催まで2週間を切りましたので・・・。準備開始です。①名刺作成時間が無いので、今回は自分で作成です。100枚ほど予定です。②QSLカード持ち込み滞ってるQSLカード発送を解消すべく作業を始めました。プリンターインクが足りないので、インクカートリッジも発注済。今週中には何...

投稿画像

続きを読む

CQ誌 2017年9月号に写真出てました

8月も20日です。忙しい13~17日を何とか切り抜け、ホッとしてます。昨日、19日にはCQ誌の最新号が届きました。一通りめくってますと・・6月の実技講習会で撮った写真が載ってました(^^ゞクラブコールは「JE7ZDH」です。9月24日のハムミーティング準備も進めないと・・・焦ってます。ランキング参加してます、良かったらクリックお願いします。 にほんブログ村...

投稿画像

続きを読む

立秋~残暑~無線機&PC諸々

本日暦の上では「立秋」なんですが。朝からの厳しい残暑に参り気味です。さて、リモートQSOをするとなると夏場が一番気を遣います。無人の部屋でエアコン付けっぱなしは出来ませんので。リモートデスクトップでPCのケース温度やHDD、SSD、CPUの各温度センサーを見るわけですが。SSDで35度ともなると「電源切るか~」と思い始めます。その時のCPUはアイドル時で50度ちょっと。室温・・33~35度です( ̄。 ̄;)窓開けてますよ、2箇所も...

投稿画像

続きを読む

違いが分かる?

7月末に出した、カメラボディとレンズ2本。本日、点検調整から戻ってきました。 明細をみて、分かりやすいのにホント感謝です。5D MarkⅢの診断は特に問題無さそうで。ファームウェアのアップデートくらい。  ショット数なんかも思ったより少なかったでしたから。むしろ出して良かったのが、2本のレンズ達でした。まずは70-200/4Lの診断。 USM交換!ほ~。24-105/4Lの診断。こちらの方が微妙な感じでしたか。しかも5群プレー...