
続きを読む
予備バッテリーパック
先日の新庄市移動・・・。FT-991Mの移動持ちだしやらノートPCとのリンクやらでそれなりに収穫がありました。課題もそれなりに有りますが。何から手を付けるかと考えたら・・ノートPCを少しでも長く使うことを。発電機を持って行けば一番良いんですが・・。大きな荷物になります。あ、予備のバッテリーパックを持てば良いか!という事で・・探しました。互換品ならそれなりに見つかりますね~。付属していた物よりも大容量のタイプ...
続きを読む
先日の新庄市移動・・・。FT-991Mの移動持ちだしやらノートPCとのリンクやらでそれなりに収穫がありました。課題もそれなりに有りますが。何から手を付けるかと考えたら・・ノートPCを少しでも長く使うことを。発電機を持って行けば一番良いんですが・・。大きな荷物になります。あ、予備のバッテリーパックを持てば良いか!という事で・・探しました。互換品ならそれなりに見つかりますね~。付属していた物よりも大容量のタイプ...
続きを読む
今日は何とか時間を貰って・・。午後から天童市の東名電子さんへ行きました。お目当てはタイトルの通り・・「YAESU プレミアムHF・C4FM タッチ&トライフェアー」です。新製品の説明会もあるとのことで、間に合うか心配しながら14時到着(;゜ロ゜)無事に現着して・・説明会も無事に聞くことが出来ました。FT-991やFTM-100シリーズ、FTDX-3000の新ファームの件も聞くことができてラッキーでしたね。FT-991に関してはPCからのコント...
続きを読む
今日の移動にノートPCを持って行きました。TurboHAMLOG専用マシンなので、マウス無くても・・なんて思いましたが。やはり有れば便利なので、密林経由でお取り寄せ。最初は・・「ワイヤレスかな~」と商品を探すと・・XPで動作確認済みのマウスが少ない!使い勝手に妥協したくないので、LogicoolでLS1tを探し当てました。 有線になりましたが、その分OSを選ばないのがメリットでしょうか。次回から一緒に持ち込みます。こうなると車...
続きを読む
突如決めた形になった、今回の移動。目的としては・・。1.FT-991Mでのオペレート習熟2.hpノートPCとのログ連動テストまぁ、こんな感じで目指したのは・・お隣新庄市の奥羽金沢温泉です。私達地元民は通称「山屋温泉」と呼んだりします。夜中の3時起きで・・3時20分頃出発。現地着は3時50分頃でした。この時期は夜明けが早い!急いでアンテナ設営・・調整を行って。4時20分頃に準備完了・・・周波数を探しましたが・・皆さんお早...
続きを読む
本日午前中・・・東北総通さんから新しい免許状が届きました(^^)v以前のものと照合しましたら・・あ、1箇所記載が違ってました。無線機に貼付するシール・・ここに貼ってみました。 入れ違いに旧免許状は返納。一応準備OKって感じになりました。マイクのコネクターが違うのはケーブルの使い方で収束出来ましたし。ヘッドホンも用意済み・・。明日早朝・・にでも新庄市移動で電波だそうかと思います。リグにアンテナチューナーが内...
続きを読む
FT-991M変更申請も無事終了し、新しい免許状を待つだけになりました。ただ待っていても勿体ないので・・・。今回はメニューからのセッティングポイントを拾っていこうと思います。なお、ここで紹介した設定は私個人の好みも入りますので。皆さんにも自分好みの設定を見つけて欲しいと思います。○ 非常に多いメニュー項目項目としては全151項目あります。全てを使うわけではないので、まずはSSB運用で使うところから攻めます。メニ...
続きを読む
先日ネタにした総通さんとの遣り取り・・。本日夕方にチェックしましたら・・無事に審査終了(^^)v やれやれ~と思ったら未照会があるとか・・。まさか?・・。そのまさかでした。「新しい免許状発行したので受領して下さい」云々・・・。え~免許状の記載事項変更無いのになぜ?どうもですね・・C4FMがらみで電波形式が増える為のようです(;゜ロ゜)封筒2通用意して、発送するのみにしましたが。新しい免許状届いたら・・また...
続きを読む
FT-991Mの実力を知ろうとマニュアルを読みながら・・。今回は受信テストを実施しました。実際に聞かないと分からない事って確かにありますから。まずは・・初期設定のままです。バックノイズが少ない状態だったんですが、NBやDNRを入れずとも充分いける!そう思わせる受信音です。DNRに進化を感じる・・。バックノイズが多い7MHZ・・で受信開始・・。我慢すれば聞けるかな?というノイズに信号強度充分の音声・・。一番使いたく...
続きを読む
久々のブログアップになりました<(_ _)>さて!5月の18日に提出した変更届・・。未だに審査中のまま・・さすがに「遅いんじゃね?」と感じて電話してみました。良いんですよ、状況を聞くのだって。東北総通さんのアマチュア担当へ・・お電話・・。私:「電子申請の審査状況を知りたいのですが・・」担:「問い合わせ番号分かります?」私:「はい、S2015・・・」担:「今審査中ですね~」私:「いや、いつもよりお時間掛かる...
続きを読む
今日は午後から歯医者へ・・。帰りに最近寄ってないなぁ~とお馴染みのハムショップへ。目に止まった中古ノートPC・・。これ動くの?と聞くと・・動作確認をして不動品な事が判明・・。店主さんは「これなら動くよ」とhpのノートPCを。自分としては移動運用で数時間使えればOKで、ハムログが動くスペックなら上出来・・。最終的にはお持ち帰りしてきました。5K円で(;゜ロ゜)メモリは512MB、HDDも40GB・・OSがWinXPのSP1だったの...