続きを読む
今月のまとめ~(;゜ロ゜)
4月も今日が最終日・・・。雪が一気に無くなっていったせいか、私のアクティビティも予定より早く上がりました。○デジタルモード3月から始めたJT65の運用はちょっと最近の仕事上、停滞気味でしたが。また徐々に、21・28MHZで粘ろうと思います。○移動運用4月の半ばから試しに始めましたが。お手軽システムのおかげで、そこそこ楽しんでます。今後も近場を中心に移動してQSOを行う予定です。7MHZをメインに18・21MHZも予定してます。...
続きを読む
4月も今日が最終日・・・。雪が一気に無くなっていったせいか、私のアクティビティも予定より早く上がりました。○デジタルモード3月から始めたJT65の運用はちょっと最近の仕事上、停滞気味でしたが。また徐々に、21・28MHZで粘ろうと思います。○移動運用4月の半ばから試しに始めましたが。お手軽システムのおかげで、そこそこ楽しんでます。今後も近場を中心に移動してQSOを行う予定です。7MHZをメインに18・21MHZも予定してます。...
続きを読む
夕方の18MHZで満足すると思ってましたが・・・。夜は7MHZでも・・と。風呂に入るまでの1時間程度の予定が(;゜ロ゜)6エリアから強力に呼ばれたのを皮切りに・・一時は小パイル状態。何で~、とチェックしたらクラスタに載ってましたd( ̄  ̄)途中でコンディションが落ちましたが、38局QSOできました。初めての場所も取れましたね~感謝です。では、QSOリストです。CQ~。JR6PJE JF1UID JH1OTW J...
続きを読む
4月29日・・一昔前は天皇誕生日、今は昭和の日でしたっけ。昨夜が遅かったので、朝はQRVできず・・バッテリー充電・・。お昼休みに18MHZを覗いて・・良さそう(^^)v午後から所用があったのでお出かけ・・の帰り道!広い農道脇に止めてお手軽移動運用を開始してみました。周波数は18MHZを選択・・場所は鮭川村です。ポツポツと6エリアから呼んでくれます。局数こそ少ないですが、全て6エリアという・・。空振りに終わるか~と思いま...
続きを読む
嫁が、夜中までの交代勤務に出るそうなので・・。それに乗じて移動運用を急遽行いました。いつもはモービルホイップなのですが・・。久々にDPアンテナを持ち出しました。ですが・・調整に時間が掛かりました。予定より30分程度遅れて・・最初のQSOが2128JST・・。23時50分頃にQRTするまで・・58局とQSO出来ました。各局、遅い時間まで有り難うございました。今回の夜間で・・LEDランタンを買うことに(^_^;)近日届きます。QSO...
続きを読む
桜を撮りました。ホントはマクロレンズ使う時はよ~く花びらなんかをチェックしなきゃいけないんですが(^_^;)おかげでこんな感じの写真です。 花びらの傷つきに気づけませんでした(´-ω-`)構図や光の加減が良かったので・・。 帰りがけ・・。某所でサンニッパ手持ち! オマケ・・。すぐ側に線路があったので。 サンニッパ手持ち一発撮り!帰りがけには・・ちょこっと移動運用も。それは別記事にて。明日は撮る予定ありません<(_...
続きを読む
一気に満開モード!たまにはと今日から写真家モードです(;゜ロ゜)今日は70-200mmF4と5D3の手持ちで。まずは朝の部・・仕事へ行く途中から。 2枚目はハイキーっぽく。 帰りがけに・・。これは露出に苦労しました(^^ゞ 最上川をバックに・・。 ま、今日はこんなモノでしょうね~。全て手持ち、絞り優先モードです。...
続きを読む
今日も現場近くが鮭川村!早めに仕事も終わったので・・今月3度目の鮭川村移動です。15:30頃からワッチしましたが。空き周波数が(;゜ロ゜)何とか探して・・15時50分頃からQSO開始・・。やはり時間が早いのでしょうか?場所は悪くないはずなんですが・・・。今ひとつペースが上がりませんでした。17時45分QRTまでで40局でした。QSOリストです。JA7FLK 7 JA3RHR/3CQ開始JR1FUK 7M3ESJ JA0HYU...
続きを読む
中3日でまた、移動サービスです。今回は、最上郡真室川町「05011F」から。仕事の現場がちょうど町内だったので、その帰り道に・・。いつも悩むのが、運用場所なんです。何せ、移動運用慣れしてないのです。16時半過ぎからボチボチとQSO開始しました。18時でQRTするまでに・・55局。QSOリストです。JR7BQB JE8GPW JF3QWV JA5YR JH0UJMJA8HIK JA1HHN ...
続きを読む
これで3日連続!移動運用を・・。仕事が午前中で終わったので、そそくさとお昼を済ませ・・(;゜ロ゜)鮭川村で良い場所の候補を探して・・某所に。時間が早かったのでどうかと思いましたが。13時半からボチボチとQSO開始です。やはり、昼の7MHZは今ひとつのようですね~。それでもクラスターに上がったようで、各局から呼んで貰いました。CQを出して29局、呼びに廻って3局QSO出来ました。結局15時で撤収して帰宅です。でも、場所的...
続きを読む
先日の戸沢村移動でそれなりにいける確証が取れたので・・。この日は、仕事帰りにちょっと失礼して・・金山町から移動サービスです。装備は先日からのままなので、HF-40CL・・7MHZセンターローディングです。場所はですね・・金山町の南東部、農道脇から(^^ゞ最近のワッチ状況からすると時間帯が早いかな~と思いましたが。15:40に1局目でスタートすると、17:15の終了時には55局とQSO出来ました。自宅まで40分は掛かるので(;゜ロ゜...