投稿画像

続きを読む

ここまでやるかの制振アイテム

え~本日二つ目の記事アップになります。月初めのレコード到着の際にこんなモノも届いてました。レコード外周用の制振スタビライザーです。 素材はSUS304ステンですね。重さは1kgほどです。プラッターに置いたレコードに被せるように装着します。装着前がこんな状態なんですが。 装着するとこのようになります。 レコード中心用のスタビライザーと同時に。メリットはレコード外周の歪みや反りが押さえ込まれますからカートリッジが...

投稿画像

続きを読む

山下達郎 第2弾「RIDE ON TIME」到着!

本日はレコードネタから。まずは先月からの第2弾!山下達郎 様の「RIDE ON TIME」が明日リリースなんですが。予約していたレコードが本日到着しました。「RIDE ON TIME」は1980年9月にオリジナルリリース。私はシングルカットもされたこの「RIDE ON TIME」で山下達郎氏を認知しました。マクセルカセットテープのCM曲としても採用されましたからね~。「FOR YOU」ほどの派手さはありませんが名曲が揃っていると思います。この中で好...

投稿画像

続きを読む

ディスクフラッター「DF-01iA+」

6月最初のネタです。実は先週末の美術館帰りに中古レコードを数枚入手してきました。その内の1枚が結構な反りというか歪みというか・・・。試しにクリーニングして演奏させてみましたが「こりゃマズいよ」のレベルでした。ゆっくり上下にトーンアームが動きます。中古レコードにあるリスクですから仕方ないかと思いましたが流石にね。今後同じように反ったレコードと出会うことを考えて高価な修正機に手を出してしまいました(爆届い...

投稿画像

続きを読む

今日は「山下達郎」三昧!

5月最初の更新です。連休関係無く仕事をしてますがそんな中での楽しみが有りました。本日「NHK-FM」の番組「今日は一日○○三昧!」は「山下達郎」さんで有ります!昨日発売されたばかりのレコード「FOR YOU」を皮切りに9月まで毎月のリリース!RCA/AIR時代のレコードを最新リマスタリングで重量盤とくれば最高なわけです。一昨日届いた「FOR YOU」を・・・。 当時盤も良いのですが、状態の良いものは高価で入手は難しいと判断しまして...

投稿画像

続きを読む

今日選んだ1枚は・・・「リヴァーズ・アイランド」

暖かい1日の割合に午後からの「頭痛」に少々苛ついてました。こんな時は好きな音楽を聴くのが一番の良薬と思い取り出したのがこちらです。 杉山清貴&オメガトライブのセカンドアルバム「リヴァーズ・アイランド」です。実は当時結構聴いてまして。先日実家に行った際に見つけてきました。かなりの良作ですので、レコードに限らず聴いてほしい1枚と思ってます。都会的な「シティポップ」如何ですか?でわまた<(_ _)> にほ...