投稿画像

続きを読む

0

マルチカードリーダー買い替え・・・。

先日いつも使ってるカードリーダーでCFカードを読ませようとしました。マシンはリモート兼事務処理PCで私の持つ中では最新のハードです。あれ?認識しません。一瞬認識しますがドライブが消えます。ポートを変えても同じ現象。カードを替えても同じ、SDカードでも症状は変わりません。で、2階のメインPCに繋ぐと問題無く認識し動作します。ハードの差というか・・・まさかのOSですかね。随分前に買ったマルチカードリーダーだし今後の...

投稿画像

続きを読む

0

ミラーレスにしなかった訳

冬の足音が近づいてきてますね。今日は朝から軽自動車のタイヤ交換を行いました。あ、本題です。今回もカメラネタなんですが。10年所有してきた「EOS 5D MarkⅢ」から「EOS 5D MarkⅣ」に変更しました。選択肢として、ミラーレスの「EOS R」シリーズも有りましたが。しなかったのにはそれなりの理由が有ります。一つはレンズ資産です。一時期は単焦点のサンニッパや180マクロとか所有してました。今現在はズームと単焦点、マクロと計...

投稿画像

続きを読む

0

オーバーホール完了!

11月も17日ですね~。そろそろ軽自動車のタイヤ交換もと予定を。先週出したカメラ「EOS 5DMark4」が本日修理完了で戻って来ました。修理明細書を拝見です~。 なかなかの重修理でしたが戻って来た本体を見たら納得の仕上がりです。 ビフォーの写真を参考まで。 トップカバーやラバーも全替えですからね。高くても修理に出した甲斐が有りました。手持ちのレンズも前回のメンテナンスから年数経ってるので近くオーバーホールに出そ...

投稿画像

続きを読む

0

キヤノン専用ツール

先日のカメラの件で自分の5D3はどうなんだろうと。折角なので専用ツールを見つけてきてチェックしてみました。使ったのはこちら「Canon EOS DIGITAL Info」です。キヤノンユーザーならこのツールくらいは知っておいてほしいところです。ZIP形式のファイルをダウンロードして解凍したフォルダから実行ファイルをクリックします。すると下の画面のようにツールが起動します。次にPCとカメラをUSBケーブルで接続します。注意点は「EOS...

投稿画像

続きを読む

0

久々にカメラネタ

先日、オクでカメラ本体を落札しました。ブツは「EOS5DMark4」なんですが。 ある程度のリスクを覚悟で入札するわけですから届いた商品にクレームは付けません。勿論出品者様にも。まぁバッテリーグリップも付いていたしね。付属品も一通り揃ってましたから。ただ、商品説明と実際に届いたモノを見たときにちょっと(´-ω-`)M-fnボタン機能しません、あれ?商品説明に無いね。美品・・・?いや結構使われてますよね。で、ファームウェア...