昨日の夕方から7MhzでのJT65でQSOしてるんですが。
夜のこと・・CQ出してたら・・JA6の局が呼んできました!
この周波数の使い方分かってないのか?
もちろん!私は当然無視です!
JA同士でのQSOはNGなのを分かってるからです!
バンドプラン改正で、JT65でQRVする場合は注意が必要です。
この7Mhzと24Mhzの場合はJA同士でのQSOは周波数を確認してほしいのです。
7.076MhzでのJT65ではJA局はDX局とのQSOしか許可されてません!
24Mhzは・・24.930~24.940の間もJA同士はNGです。
これ、他のバンドでもよく確認してほしいと思いますね。
今は4アマでもJT65が楽しめる反面、バンドプランの不勉強が多いような気がします。
養成講習会や国家試験の試験項目に入れてほしいくらいですね~。
さ、この後は・・CWバンドのワッチですかね~(^^ゞ
夜のこと・・CQ出してたら・・JA6の局が呼んできました!
この周波数の使い方分かってないのか?
もちろん!私は当然無視です!
JA同士でのQSOはNGなのを分かってるからです!
バンドプラン改正で、JT65でQRVする場合は注意が必要です。
この7Mhzと24Mhzの場合はJA同士でのQSOは周波数を確認してほしいのです。
7.076MhzでのJT65ではJA局はDX局とのQSOしか許可されてません!
24Mhzは・・24.930~24.940の間もJA同士はNGです。
これ、他のバンドでもよく確認してほしいと思いますね。
今は4アマでもJT65が楽しめる反面、バンドプランの不勉強が多いような気がします。
養成講習会や国家試験の試験項目に入れてほしいくらいですね~。
さ、この後は・・CWバンドのワッチですかね~(^^ゞ
- 関連記事
-
-
リグ2台の使い分けを考えてみた・・。 2015/03/02
-
2月のまとめ・・ 2015/02/28
-
7.076MhzでのJT65! 2015/02/21
-
エージング! 2015/02/18
-
予想以上!! 2015/02/17
-